【10日間無料】PD病専門フレイル予防サロン 詳細

オンライン対応可!認定理学療法士による専門的なリハビリを提供

【全国オンライン対応可】パーキンソン病専門の認定理学療法士が運営する自費リハビリスタジオです。
スタジオでのパーソナルレッスンのほか、オンラインではグループ・パーソナル両方のリハビリを提供しています。また、世田谷区内であれば訪問でのリハビリも対応しています。
※エリア外は要相談

【全国オンライン対応可】パーキンソン病専門の認定理学療法士が運営する自費リハビリスタジオです。
スタジオでのパーソナルレッスンのほか、オンラインではグループ・パーソナル両方のリハビリを提供しています。また、世田谷区内であれば訪問でのリハビリも対応しています。
※エリア外は要相談

パーソナル・グループレッスンなど随時受付中
まずは気軽にお問い合わせください!

リハトレスタジオ世田谷の特徴

リハトレスタジオ世田谷の特徴

代表プロフィール

代表プロフィール

白石哲也(Tetsuya Shiraishi)

・リハトレスタジオ世田谷 代表
・日本理学療法士協会 地域ケア会議推進リーダー
・東京都理学療法士協会 地域包括ケア推進委員会
・世田谷区社会福祉事業団 訪問看護ステーション三軒茶屋

[活動紹介]
2007年理学療法士免許取得後、千葉県季美の森整形外科クリニック勤務。2012年はりきゅうマッサージ指圧師免許取得。その後神経内科領域を中心に自費リハビリ・訪問・通所など様々な現場で従事。2025年認定理学療法士(神経筋障害・介護予防)取得。

[保有資格]
・認定理学療法士(神経筋障害・介護予防)
・はりきゅう師 あん摩マッサージ指圧師
・LSVT®︎BIG認定Therapist
・サルコペニア・フレイル指導士
・入谷式足底板中級コース修了
・ロコモコーディネーター
・R7.3 岡山大学大学院ヘルスケアシステム統合科学研究科「デジタルヘルス人材育成プログラム」修了
・健康経営アドバイザー

[所属学会]
・公益社団法人 日本理学療法士協会
・全国鍼灸マッサージ協会
・日本サルコペニア フレイル学会
・日本老年療法学会
・日本理学療法哲学•倫理研究会
・行動リハビリテーション研究会

リハトレスタジオPROGRAM

リハトレスタジオPROGRAM

-01-
オンラインFIT-3ヶ月チャレンジ-

毎週木曜朝7:50-8:30に開催しているオンライングループレッスン。全12回のコースとなっています。

-02-
パーソナル集中レッスン

週3回・1回40分のオンライン個別レッスン。
全36回のコースとなっています。日程は個別に調整いたします。気軽にお問い合わせください。

-03-
パーキンソン病専門サロン

月額3,300円のオンラインサロンです。パーキンソン病などの神経難病の方に向けて、継続的な運動の機会をお届けしています。会員の方は、ライブ配信や動画コンテンツなど見放題となっています。

※お悩み相談会やお話会なども定期的に開催しています。気になる方はお問い合わせください。

パーソナルレッスン

1回60分

個別リハビリプログラムの提供

¥11,000

※オンラインの場合は¥9,900

グループレッスン

1回60分

3-5名のグループセッション

¥5,500

※オンラインの場合は¥4,900

訪問リハビリ

1回60分

出張による個別リハビリの提供

¥16,000

※三軒茶屋エリアの場合は¥11,000

サービス料金
パーソナルレッスン60分/11,000円
※オンラインの場合9,900円
グループレッスン60分/5,500円
※オンラインの場合4,900円
訪問リハビリ(三軒茶屋エリア)60分/16,000円
※三軒茶屋エリアの場合11,000円
オンラインFIT・3ヶ月チャレンジ
〜週1回全12回のグループレッスン〜
33,000円
※2回目の参加:28,000円、3回目の参加:22,000円
オンラインサロン『プロエル』会員はさらに9,900円引き
オンラインパーソナル・3ヶ月チャレンジ
〜週3回のパーソナルレッスン〜
220,000円
オンラインサロン『プロエル』会員はさらに9,900円引き
フレイル予防オンラインサロン『プロエル』月額3,300円

よくある質問

よくある質問

どのような人がサービスの対象でしょうか?

パーキンソン病・腰痛・五十肩・フレイルなどでお困りの方にご利用いただけます。気軽にお問い合わせください。

訪問で自宅に来てもらうことは可能ですか?

基本的に世田谷区内であれば出張での個別リハビリも承っております。なお、世田谷地域(池尻・太子堂・若林・上町・下馬)であれば出張料金なく訪問いたします。その他エリアに関してはお問い合わせください。

料金の支払いは1回ごとですか?それともまとめてのお支払いですか?

週1回ご利用いただけます。ご利用者様がいつでもリハビリをやめられるよう、原則的に回数券などは設けておらず1回ごとのお支払いとなっております。ただ、ご利用者様からのご希望があれば予定されている回数分を一括でお支払いいただくことも可能です。

料金の支払いはどのような方法ですか?

現金・クレジットカード・口座振込からお選びいただけます。

お支払い方法を教えてください。

銀行振り込みか、クレジットカード決済のみとなります。

オンラインはどうやって行うのですか?

オンラインの場合にはZOOMというオンラインツールを活用して行います。レッスン前日にURLをお送りいたします。

どんな服装で行けばいいですか?

更衣室はないため、基本的には動きやすい服装でお越しください。

どのぐらいの頻度で通った方がいいですか?

頻度に関してはご利用者様によって異なりますが、発症早期で予防を目的とされている方の場合、月に1-2回程度の方が多いです。一方、集中的に個別リハビリプログラムを受けたい方の場合には週に2-3回ご利用されている方もいます。

アクセス

アクセス