パーキンソン病専門・本気の栄養サポートプログラム(6ヶ月)
食事で、体は変わる。
このプログラムは、パーキンソン病とともに生きる方のための「本気で取り組む6ヶ月間の栄養改善プログラム」です。
体重の減少、食欲の低下、間食の偏り…。
食事に関するお悩みを、もう一人で抱え込まないでください。
パーキンソン病学会でも講演実績のある臨床経験豊富な管理栄養士が、あなたの毎月の食事記録と栄養評価をもとに、動画解説と資料で丁寧にフィードバックします。
こんな方におすすめ
• パーキンソン病の診断を受けてから、体重が減ってきた or 体重が急激に増えてきた
• 食欲や体力に波があり、バランスよく食べられているか不安
• リハビリや運動を頑張っているからこそ、食事も見直したい
• 前向きに食生活を整えていきたい
プログラムの内容(毎月)
✔️ 栄養スクリーニング(MNA) による定期評価(月1回)
✔️ 3日間の食事写真(朝・昼・晩+間食)を提出
✔️ 管理栄養士からの個別栄養改善に向けた動画アドバイス(月1回)+解説資料付き
✔️ 全6回、半年間かけて継続的に改善・サポート
※MNA(Mini Nutritional Assessment)は高齢者向けの栄養状態評価ツールです。Googleフォームをお送りするのでお時間のある時に回答していただきます。(所要時間:10分程度)
※Zoomによる直接面談はありませんが、個別に「動画解説+資料」での丁寧なサポートを行います。
講師紹介

担当管理栄養士:竹内洋子 先生
パーキンソン病や高齢者支援の現場で長年活動してきたベテラン管理栄養士。
難しい言葉を使わず、実行できる提案を“やさしく・しっかり”お届けします。
講演実績:
日本パーキンソン病・運動障害疾患学会が主催する「栄養管理」研修にて、講師を務めました。
また、海外の栄養学会においても発表経験があり、国内外での講演実績を有しています。
料金・定員
【料金】
プロエル会員 6ヶ月間 59,800円(税別)
非会員 6ヶ月間 79,800円(税別)
【定員】
限定6名(少人数制)
※お申込み確定後、初回のMNA評価と食事記録の案内を個別にお送りします。
※食事写真の提出方法はLINEやフォームで簡単にご利用いただけます。
申込方法・注意事項
• お申し込み後、担当者よりメールまたはLINEにて詳細をご案内いたします。
• 栄養指導は医療行為ではなく、生活支援としての栄養アドバイスとなります。
• Zoomや対面での面談はありませんが、「動画+資料」での丁寧なサポートを行います。
• ご家族による代理申込み・記録の補助も歓迎です
食べることは、生きること。「食べる」ことを見直すことは、「生きる力」を取り戻すことでもあります。
6ヶ月後、いまよりももっと元気な自分に出会いましょう。
※参加方法がわからない方は、LINEからもお問い合わせいただけます👇
【パーキンソン病特化型フレイル予防サロン「プロエル」!】
本栄養プログラムは、プロエルに入会している場合には、参加費が2万円お得になっていますので、入会した上で申込していただいた方がオススメです。

コメント